EXPLORER I
Ref.114270
2008年製 ルーレット刻印有り
【 本日の商品番号:260269 】
▷ Reference Number: 114270
▷Date of Manufacture: 2008 M1番台
▷Case Diameter: 40mm
▷Accessories: 箱・保証書
クリスタル6時位置の「王冠透かし」が全モデルに入り始めたのは2003年後半です。
ですが、2000年に発表されたRef.114270、Ref.116520には既に「王冠透かし」が入っていました。
当時は肉眼での確認が難しく、「透かしが入っていない」とよくお問い合わせいただきましたのを思い出します。
「王冠透かし」の確認は時計の角度、光の当て方がポイントになります。
登山家向けというコンセプトで発表されたEXPLORER Iは視認性重視の「369」が特徴です。
デイト表示が無く実用性に特化した完成度が高いモデルと言えます。
歴代のモデルと比較しても大きなデザイン変更はなくユーザー視点での進化が遂げられてきたと感じます。
約15年前、2010年に幕を閉じたRef.114270は各種セグメントなど研究中のモデルのひとつです。
こちらの1本はゴシック体で「EXPLORER」と「OYSTER PERPETUAL」の「E」表記の違いが気になります。
今後の研究発表に注目していきます。
上記写真のルーレット刻印は2007年後半から生産終了となる2010年までの仕様になります。
後期型という点と希少性で同モデルの中でも需要は高くプレミアムが付いています。
余談にはなりますが、6時位置には「シリアル番号」が刻印されており容易に確認が出来ます。
*以前は6時側のケースサイド、ブレスレットを外した位置に刻印されていましたので確認が不便でした。
商品コンディションは大変良好です。
普段使いからビジネスシーンまで使い勝手抜群なだけに愛用された証(傷など)が残りやすいモデルですが、
本日の1本は使用感が少ないためにコンディションが保たれている印象を受けます。
ぜひご検討くださいませ。
▷3年保証販売: ¥1,059,900(税込)
本日はRef.114270をご紹介させていただきました。
常に人気ランキング上位に君臨してきたモデルだけあってまだまだ衰えを知りません。
生産期間10年はロレックスの歴史の中でも短命で仕様の違いによる人気差は今後どうなるのでしょうか。
目を離すことができません!
クォーク広島店スタッフが雑誌やネットからだけでは得られない情報も踏まえ、
お客様にとって最高の1本を見つけるお手伝いをさせていただきます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
shop information HIROSHIMA
OPEN 11:00 ‐ 19:00
Tel: 082-249-9091
Mail: hiroshima@909.co.jp
【 定休日変更のお知らせ 】
2025年4月29日(火)より毎週火曜日営業いたします。
旧定休日)~2025年4月28日:火・水
新定休日)2025年4月29日~:水
Owner’s Voice ‐ クォーク広島店をご利用になられたお客様の声 ⁻
ロレックス専門店クォーク公式 モデル別アカウント
▷ @daytonamania_japan
▷ @explorer_japan
▷ @submarinermania_japan
▷ @gmtmania_japan
買取情報
「クォーク広島店は買取記録更新中のお店です!」
クォークは全国どこの店舗でも一律高額査定!
買取激戦地区の中国・四国地方でも当店は負けない自信があります!!
ぜひ一度お確かめくださいませ。
————————————————————————————————————————————